2025/07/05 ☆『機守神社例祭 2025』☆ 今年も、7月の第一土曜日に大谷町の大善寺さんにて執り行われる「機守神社例祭」に参列してきました。 機守神社の御本尊様は本堂へご奉遷している為、今だけは留守です。 2013平成25年に約半世紀(53年)ぶりに新調し奉納された大幟旗も12年が過ぎました。 ご本尊様の御加護がありますように。 本堂での例祭は、気象や天候の影響を受けずに済むので助かります。 例祭終了時、住職様の一人から教えていただいた機守社例祭差定の一文。 ナムシラタキヒメハタガミサマ 『南無白瀧姫機守様』 三唱 例祭の間、何故か耳に残るフレーズでした。 毎朝、事務所の神棚に手を合わせる時、この一文を付け加えてみようと思います。 今日の野草 ☆標準和名☆ ヤグルマハッカ(矢車薄荷) ☆別 名☆ モナルダ・フィスツロサ ☆科/属名☆ シソ科 モナルダ属 ☆識別ポイント☆ 茎は細いが直立し1.5mほどになる。茎は四角形。茎の先端に頭状花所をつけ、その周りに薄紫色の唇形花を咲かせる。 ☆名前の由来☆ 花の形が矢車草に似ていることと、ハッカの香りがすることから ☆花ことば☆ 尊敬・献身 tagPlaceholderカテゴリ: 2025年 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください