2025/08/17
【小町堂】 秋田県湯沢市小野小町という場所は、平安時代の歌人であり、絶世の美女、美人の代名詞、誰が決めたか知らないけど世界三大美人の一人と言われる小野小町が生まれたといわれる場所。 小野小町を祀る御堂として朱色が鮮やかな「小町堂」がありました。近くの小町の郷公園を散策し、道の駅おがちに立ち寄りました。
2025/08/17
【鳥海山・2236m】 お盆休みに女房と秋田県を2泊3日でドライブ旅行してきました。 1日目は秋田県と山形県をまたいでそびえる日本100名山の鳥海山登山を計画。 8月13日午前5時半過ぎ登山開始。前日までの悪天候が嘘のような好天に恵まれました。 登山口からしばらくは灌木帯ですが1時間も歩かないうちに森林限界を超え、ガレ場歩きになります。...
2025/07/30
寝苦しい熱帯夜をどうお過ごしでしょうか。 小生の寝室にはエアコンが無いため、網戸にして扇風機を回しながら休みます。 少しでも涼しく過ごせるようにと、竹シーツや竹枕を使ったりして良い睡眠を求めて試行錯誤してきました。...
2025/07/27
7月26日、八王子の花火大会が開催されました。会場には行列に並んで入場。いつもより人出多いかも。16時15分場所はそこそこ埋まってます。
2025/07/05
今年も、7月の第一土曜日に大谷町の大善寺さんにて執り行われる「機守神社例祭」に参列してきました。 機守神社の御本尊様は本堂へご奉遷している為、今だけは留守です。
2025/05/06
5月4日(日)みどりの日に水戸城へ行ってきました。 千波湖畔に車を止め、水戸市のシェアサイクル「みとちゃり」を利用してサイクリングしながら散策しました。 写真は大手門。水戸城の正門にあたる最も格式の高い門になります。
2025/04/11
会場近くの竹下通りです。外国人の多さにいつもながら驚きます。「竹下通り入り口カメラ」に写り込んで皆さん盛り上がってました。
2025/04/07
■会期■ 2025令和7年 4月9日(水)13:00~19:00 4月10日(木)10:00~17:00 ■会場■ WITH HARAJUKU HALL 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目14-30 ウィズ原宿3F 皆様のご来場をお待ちしております。
2025/03/02
kusuka fabric さん見学 ホテルを出て最初に尋ねた会社。早朝からご対応してくださりありがとうございました。壁には丹後ブルー(丹後の海の色をイメージした鮮やかな青色)と 織組織を交えたようなデザインで丹後地方に住む野生動物がサーフィンをしている絵が描かれていました。
2025/03/01
2月27日(木)~28日(金)に表題のツアーに参加してきました。 これまで京都へは数回行っておりますが、いずれも京都市内で今回行く京丹後地域は初めてです。 新横浜から新幹線で京都へ向かいます。